はじめに・・・
紹介元のサイトですが・・・
特に漫画は約21万冊を揃えており、人気の漫画はもちろん、ここでしか手に入らない名作漫画も多数取り扱っています。
さらに約9000作品が無料で読める読み放題コーナーも充実!
また、漫画を「背表紙表示」で管理できるのが特徴となってます
ど~も~管理人です
今回紹介するのは児童虐待をテーマに前作はベストセラーとなった作家さんの作品で・・・
新・ちいさいひと青葉児童相談所物語
漫画で読みやすい分、児童虐待の真実や背景が見えてきます・・・
非常に重たい内容ではありますが・・・是非みんなに読んで欲しい作品です!
あらすじ・・・
この物語は新米の児童福祉司の相川健太を中心に彼が働く青葉児童相談所で
一人でも多くの子供の命を救い、その笑顔を取り戻すために職員たちが日々奮闘する姿を描いている。
前作ちいさいひとに続く、新シリーズである!
始まりはボロボロの服を着た子供と母から始まる・・・
子供は母に「お腹が空いた」ことを伝えた!
それに対し母は「うすさい」と子供を檻に入れる
あってはならない内容である・・・
場所は変わり青葉児童相談所・・・
一般職員の山下裕矢を元に物語は続く・・・
彼のモットーは仕事は、きっちり定時で終了。
残業はダルく、要領がいい・・・
公務員って、よっぽどじゃなければ解雇されない・・・
サボってなんぼ!!最低限のことだけやってりゃい~の!!
仕事も合コンも重視すべきは費用対効果!!
費やした労力に見合うリターンがないからオレは残業なんかしない!
みんなも早く気付くべきだよなぁ~人は働く為にいきてるんじゃない・・・
合コンするために働いているって事を・・・
そんな考えの持ち主だった・・・
彼にぶつかった男性は相川健太。
仕事一筋とにかくなんにでも首を突っ込んで仕事を増やしまくる・・・
そして人からも仕事を頼まれても、それを喜んでやる・・・まさしく正反対である・・・
そこから1週間後・・・物語は急展開する!
子供の検診に急に来なくなった母子がいるとの情報が入る!
今回の話は星野環那さん・・・今までの検診は全部来てたんだけど・・・
三歳児の検診には案内ハガキを出したのに来なかった!
そんな時、相川健太が星野環那の旧姓を基に思い出す!
星野環那は1年ちょっと前、1歳6ヶ月児検診の後に相談に来られている・・・
その時の彼女の相談内容は、夫と離婚調停中でシングルマザーになってからの生活が不安だと
保険師さんに相談したら保険センターでも児童相談所でも、いつでも相談に乗りますからって事だった・・・
その時は、少し元気が出てきたとの事だったが気になる職員一同・・・
保険師と同行し、青葉児童相談所のスタッフ一同は星野環那の家を訪れる・・・
大家さんと一緒に部屋の前に訪れると、郵便受けには沢山の封書が無造作に突っ込まれていた
大家さんの話では、家賃もずっと滞納しているが荷物が残っているので・・・
別の人に貸す訳にもいかず困っているとの事・・・
郵便物をどけた相川健太が取り除いた郵便受けから腐敗臭に気づく!
続きが気になったら・・・

コメント